鎌倉音楽クラブ主催音楽講座~市民とともに過去の記録 詳細


 【第10回】

チェロとピアノによる魅惑の対話
2002年10月25日(金)午後7時
於:鎌倉生涯学習センターホール

◆出演◆

チェロ:水谷川優子
ピアノ:中川朋子
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

●J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ BWV1029より第1楽章
●A.ピアソラ:グラン・タンゴ
●B.ブリテン:チェロとピアノのためのソナタ Op.65よりマーチ
●F.メンデルスゾーン:無言歌より Op.109, Op.19-1
●L.V.ベートーヴェン:チェロとピアノのためのソナタ第3番 イ長調

 【第9回】

気がつけば、そこにギターが
2002年2月26日(火)午後7時
於:鎌倉生涯学習センターホール

◆出演◆

ギター独奏とお話:日渡奈那
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

●スペイン民謡:禁じられた遊び
●J.ダウランド:ジョン・スミス卿のアルメイン
●お話:”何故そこにギターがあったか…”
リュート、ギターの楽譜について 他
●F.ソル:マルボローの主題による変奏曲
●パリオス.M:フリア・フロリダ
●F.マルタン:「四つの小品」より
●お話:ギターの仲間・楽器紹介 ギターの音楽いろいろ
ギターの勉強…… その他
●R.S.デ・ラ・マーサ:サパテアード
●R.ディエンス:タンゴ・アン・スカイ
●A.タンスマン:カヴァティーナ

 【第8回】

ヴァイオリンのロマンと現代
2001年6月27日(水)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

ヴァイオリン:早稲田桜子
ピアノ:早稲田眞理
シンセサイザー:高木則幸
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

第一部:ヴァイオリンとピアノ
~ロマンティック・ヴァイオリン名曲集
●エルガー:愛の挨拶
●クライスラー:中国の太鼓
●マスネ:タイスの瞑想曲
●サラサーテ:チゴイネルワイゼン

第二部:ヴァイオリンと電子音
~現代の音組織におけるヴァイオリン
●ヴァイオリンとシンセサイザー “斑女”
●全く新しいダンスミュージックを模索した “エロス”

 【第7回】

華やかなハープの音楽
2000年10月10日(火)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

ハープとお話:野畑潤子
ハープ:杉山敦子
フルート:内田秀夫
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

《ハープ・デュオ》
●J.バウアー:ソナタ No.4より 第3楽章
●対談~ハープという楽器の歴史と機能~
●モーツァルト(モルナール編):交響曲第40番より
●グラナドス:スペイン舞曲
●J.S.バッハ(オゥエンス編):主よ、人の望みの喜びよ
●A.ホリー:祝祭の音楽
《フルートとハープ・デュオ》
●ドビュッシー:小組曲より”小舟にて”
●フォーレ:シチリアーノ
●アイルランド民謡:グリーンスリーブス
《ハープ・デュオ》
●J.マーソン:ワルトとプロムナード
●シュエッカー:ワーチェスターの思い出

 【第6回】

小品に見るショパンの本質
2000年7月5日(水)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

ピアノとお話:児玉康子
チェロ共演:斎藤章一
ソプラノ共演:浦畑博美
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

●華麗な大ワルツ 変ホ長調 Op.18(児玉康子)
●対談(児玉康子、高木幸三)
●ワルツ 第3番 イ短調 Op.34-2(児玉康子)
●幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66(〃)
●ノクターン(夜想曲)変ニ長調 Op.22(〃)
●歌曲 乙女の願い Op.74-1 / 悲しみの川 Op.74-7
(浦畑博美、高木幸三)
●マズルカ
第5番 変ロ長調 Op.7-1(児玉康子)
第13番 イ短調 Op.17-4(〃)
第46番 ハ長調 遺作 Op.68-1(〃)
●チェロとピアノのための”序奏と華麗なポロネーズ” ハ長調 Op.3
(斎藤章一、児玉康子)
●プレリュード(前奏曲)Op.28(児玉康子)
第1番 ハ長調…”最愛の人への熱き待望”
第3番 ト長調…”小川の歌”
第4番 ホ短調…”墓場のそばで”
第6番 ロ短調…”郷愁”
第7番 イ長調…”快い思い出が記憶を通して香りの如く漂う”
第8番 嬰ヘ短調…”吹雪、吼える風、狂う嵐。だが私の悲しい心には、
それより恐ろしい嵐がある”
第9番 ホ長調…”予言的な声”
第11番 ロ長調…”乙女の望み”
第15番 変ニ長調(雨だれ)…”しかし死はそこにある、影の中に……”

 【第5回】

チェンバロの音に耳を傾けて
2000年2月29日(火)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

チェンバロとお話:足達順子
リコーダー共演:河村理恵子
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

●ヘンデル:調子のよい鍛冶屋
●J.S.バッハ:フランス組曲 ホ長調 BWV817
●ソレル:ファンダンゴ
●パーセル:組曲VI ニ長調
●F.クープラン:修道女モニク
●ヘンデル:リコーダーと通奏低音のためのソナタ I-4
●J.S.バッハ:トッカータ ニ長調 BWV912

 【第4回】

ピアノデュオ(連弾)の楽しみ
1999年7月14日(水)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

ピアノ:吉田よし・服部真理子
お話相手:高木幸三

◆プログラム◆

●ブラームス:イントロダクション ワルツ Op.39-15
●ドビュッシー:小組曲
1.小舟にて
2.行列
3.メヌエット
4.バレー
●グリーク:ペールギュント組曲より
a.朝の歌
b.アニトラの踊り
●バーバー:組曲”思い出”より
a.ワルツ
b.パ・ド・ドゥ
c.ためらいのタンゴ
●ラヴェル:組曲”マ・メール・ロワ”より
a.眠れる森の美女 – パヴァーヌ
b.パゴダの女王 – レドロネット
c.妖精の園
●ブラームス:”ハンガリー舞曲”より
第1番・第2番・第5番・第6番

 【第3回】

唱歌の美しさ
1999年3月9日(火)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

メゾソプラノ:鈴木昌子
ソプラノ:村田望
お話相手:高木幸三

 【第2回】

日本の横笛の魅力
1998年6月●日(●)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

横笛:西川浩平
ピアノ:奈良英子
お話相手:高木幸三

 【第1回】

セロ弾きの舞台裏をお見せします
1998年3月25日(水)午後7時
於:鎌倉市中央公民館ホール

◆出演◆

チェロ:藤村俊介
お話相手:高木幸三

ページトップへ戻る